カテゴリ
以前の記事
2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 お気に入りブログ
Living room ... Elegance Style Nachu - Life - Handmade a... しろくま食堂 COMOのいろいろ English Milk... Le vase* di... Pane e Dolce 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 11月 17日
月末に my home が竣工を迎えることとなり
私たちのもっぱらの関心は庭に植える樹のこと。 自宅の周りには苗木屋さんというのでしょうか、 樹を育てているところがたくさんあります。 時間を見つけては苗木屋さんを見てまわり、とても気に入ったのは ミモザアカシア(ギンヨウアカシア)“プルプレア”とユーカリ、アジサイ“アナベル”、 それからオリーブ。 ミモザもユーカリも成長が早いので大変ですよ、と伺いましたが諦められず…。 そんなときに素敵な本に出会ってしまいました。 川本諭さんの “Aji-Niwa” 。 なんと川本さんは庭のベースになる樹木として、 上の4種すべてを挙げているのです。(もちろん他にもありますが…) ただただ私が好きなだけで 産地も雰囲気も違う、一見共通点のない樹々のように思っていましたが 好みの傾向として同じ雰囲気をもつのでしょうか。 なにはともあれ、この樹々から成るお庭がどんなものなのか わくわくしながらページをめくりました。 Ajiのある、とっても素敵なお庭。 ようやく目標とする絵が見えてきました。 あとは私好みのテイストをプラスして、家とのバランスを考えて。 楽しみになってきました♪ ![]() #
by mamamadeline
| 2009-11-17 17:49
| 家のこと
2009年 10月 27日
運動会にお祭り、大会、何もない週末は本当に久しぶりでした。
(正確には旦那さんと長男はサッカーの練習がありましたがここはお休みして…。) そこでちょっと遅いかな、と思いつつ昭和記念公園へコスモスを見に。 残念ながら晴天とは言えず、少し肌寒い天候でした。 そして予想通り赤系のコスモスはすっかり終わってしまっていましたが 黄色系のものが見ごろを迎えていました♪ 他にもいろいろな花が咲いていましたが、見ごろを過ぎたものが多い中 今を盛りと咲き誇っていたアメジストセージにとても惹かれました。 コスモスのボーダー花壇 ![]() アメジストセージ ![]() こちらも私の大好きな花、ガウラ ![]() ![]() #
by mamamadeline
| 2009-10-27 07:27
| 日々のこと
2009年 10月 20日
週末、近くのインテリアショップで行われた
decopatchのworkshopに、madelineと一緒に参加してきました。 フランス生まれのデコパッチは、 何にでも簡単にデコレイトすることが出来るペーパーワーク。 デコパッチペーパーを専用の糊(ペーパーパッチ)と筆を使って貼っていくだけで 身近なものをとても簡単にデコレイトできるのです。 一緒に居たショップの店員さんはDSに、そして先生の御主人は自転車にされたと聞き その可能性の大きさに夢が広がってしまいました。 madelineも黙々と作業を進め、出来あがったのが手前の作品。 ![]() デコパッチペーパーは薄くて丈夫で、何より柄がとっても素敵なので ラッピングやコラージュにも使いたいです♪ #
by mamamadeline
| 2009-10-20 22:04
| 手づくりwith my madeline
2009年 10月 18日
気がついたらもう10月半ば過ぎ、慌ただしい日々が先週末にひと段落。
ホッとしたのも束の間、今週からまた新しいことがいくつもスタートです。 先週までのばたばたのひとつは おかあさん、おとうさんが主体の幼稚園のお祭り。 私はおでんの係。 食品を扱うだけにこの時節、とても気を使います。 でも園の父兄はもちろん、先生方、卒園生、ご近所の方まで みなさん楽しみにしてくれています。 たくさんの具材を仕入れて、園伝統の味つけはやはり理事長先生。 今年も美味しくできました。 ![]() #
by mamamadeline
| 2009-10-18 11:13
| 日々のこと
2009年 09月 29日
ひと月ぶりの更新です。
ウーパールーパーも元気に育っていますよ。 9月はあっという間に過ぎていきましたが シルバーウィークにはmadelineの運動会もありました。 2学期最初の母の仕事は、運動会で締めるはちまきをつくること。 madelineの希望によりひたすらスパンコールを縫いつけていきました…。 年長組だけが締めることのできるこのはちまきは、子供たちの誇りでもあります。 しっかり締めてmadelineもせいいっぱい頑張りました♪ はちまきも汗もきらきらです。 今年はわたしもリレー、頑張りました(#^.^#) ![]() #
by mamamadeline
| 2009-09-29 16:35
| 日々のこと
|
ファン申請 |
||